ソフトウェア

【Leawo Prof.Media】多機能マルチメディア変換ソフトを使ってみた

2021年9月30日

Blu-ray/DVDディスクをPCに取り込んだり,動画を編集してBlu-ray/DVDディスクに書き込んだり,その動画をスマホに入れて鑑賞したりなど...一度考えたことがある人は意外といるんじゃないでしょうか?

そんなときにマルチメディア変換ソフト「Leawo Prof.Media」があれば,大体のことを解決できると思います.

多機能マルチメディア Leawo Prof.Media

Leawo Prof.Mediaとは

Leawo Prof.Media」は,動画/DVD/Blu-ray/4K UHD Blu-rayの変換・コピー・作成・再生・編集などを多くの機能を備えた多機能マルチメディア変換ソフトです.

大きく分けると下のように機能があります。

主な機能

  • 動画編集・形式の変換
  • Blu-ray/DVDディスクへの書き込み
  • Blu-ray/DVDディスクのコピー
  • YouTube動画ダウンロード
  • Cinavia除去(ロック解除)

機能を見た感じ,Blu-ray/DVDに関連するタスクは一通り何でもできそうですね.DVDと比べてBlu-rayを扱うのは面倒な感じがしていましたが,これ一つで簡単に扱えるのはとても嬉しいですね.

Leawo Prof.Media(体験版)のインストール

ダウンロード

▼ まずは,下記サイトからダウンロードしましょう.

インストール

▼ ダウンロードできたら,下のアイコンを実行してセットアップを行います.表示に従って進んでいけばインストールできます.

機能一覧

▼ UIはこのようになっていて,使いたい機能部分を選択するだけとなっています.下の画像では試用版となっているので,制限はありますが全ての機能を試すことができます.

体験版の制限について

▼ 体験版では,以下のように試用版となっていて製品版との違いは以下のような制限があることです.

  1. 動画変換・ディスク作成は5分間まで
  2. 動画ダウンロードが5本まで

使えない機能等はなさそうなので,実際に体験版を使ってみて自分に必要そうな機能を吟味するには十分だと思います.

Leawo Prof.Mediaの各機能の価格

購入方法

Leawo Prof.Media」は,様々な機能がセットになっているバンドルを購入するのがお得です.

各モジュール

  • Blu-ray/DVD変換
  • Blu-ray/DVDコピー
  • Blu-ray/DVD作成
  • Blu-ray Cinavia除去
  • UHD変換
  • UHDコピー
  • HD動画変換プロ
  • YouTubeダウンロード

しかし多くの機能が備わっている分,必要としない機能がある場合もあると思います.そういったときは,各機能ごとに購入することができます

各機能の値段については以下のリンクから確認してみてください.

公式キャンペーン

そして,もし購入を考えているならキャンペーンを狙うといいでしょう.よく期間限定セールやタイムセールを行っているみたいなので,チェックしてみてください.

使ってみる

今回はLeawo Prof.Media」の3つの機能について使ってみようと思います.

  1. Blu-ray/DVD 作成・コピー・変換
  2. 動画編集・形式変換
  3. 動画ダウンロード

Blu-ray/DVD 作成・コピー・変換

▼ 上の欄から機能を選択し,UHD/BD/DVDの作成・コピー・変換をすることができます.ディスクにプロテクタがされていても,このソフトウェア上でCinavia除去ができるみたいです.

動画編集・形式変換

▼ 変換のところで,動画をドロップします.編集がしたい場合には,赤枠部分をクリックします.

▼ 編集では,トリミング(カット)や透かし,切り抜き,効果(明るさ調整),3D加工,ノイズ除去といったちょっとした処理ができます.

動画ダウンロード

▼ 今回はYouTubeから動画をダウンロードしてみます.右側から動画の解像度を選択し,簡単にダウンロードすることできます.

YouTube以外にも,様々な動画サイトが対応していますが,注意が必要です.YouTubeであれば,クリエイティブコモンズと記載があれば利用許可がされているため,自由にダウンロードすることができますが,それ以外の動画ダウンロードについては自己責任となります.

まとめ

今回,製品版の「Leawo Prof.Media」を使わせていただきました.全ての機能を触れたわけではないですが,扱いにくいと感じていたBlu-rayを簡単に扱えるようになったのは衝撃でした.

便利なのは間違いないのですが,ネックなのは値段ですね.必要な機能だけ買うこともできますが,損してる感が否めない.

必要な機能が複数ある人は,絶対にオールインワンのバンドルを購入したほうがお得です.購入を検討している人は公式キャンペーンがあるときを狙ってみてくださいね.

よく読まれている記事

1

DeepFaceLab 2.0とは DeepFaceLab 2.0は機械学習を利用して動画の顔を入れ替えるツールです。 以前にDeepFaceLab 1.0を記事としてアップしていましたが、2.0は以 ...

2

自作PCで、多くのパーツをCorsair製品で揃えたので、iCUEでライティング制御していきました。 私のPCでは、表示されている4つのパーツが制御されています。ここで、HX750i電源ユニットは、L ...

3

コンピュータは有限桁の数値しか扱う事はできないので、桁数の多い場合や無限小数の場合は四捨五入され切り捨てられます。なので実際の数値とは多少の誤差が生じますが、これを丸め誤差といいます。 なので、コンピ ...

-ソフトウェア