Oculus社は今まで独自のOculusアカウントを使用することで、Oculus製品(VRデバイスなど)の紐づけを行っておりましたが、2020年10月以降からOculusアカウントはFacebookアカウントに統合され、OculusアプリにログインするにはFacebookアカウントが必要となります。
つまり今後Oculus製品はFacebookアカウントを持っていないと遊べないことなります。今まで発売されていたVRデバイスなどはFacebookとの連携まで2023年という期限が残されているようです。
ただ「Oculus Quest 2」は2020年10月13日発売ということもあり、初めからFacebookアカウントの紐づけが義務付けられています。メチャクチャ縛られてますが。。
ここで今問題となっているのがこちら。
- 新規Oculusアカウントを作るにはFacebookアカウントが必須
- Oculus Quest2で遊ぶにはFacebookアカウントが必須
- FacebookアカウントがBANされていると遊べない
- FacebookアカウントがBANされる人が続出?!
何かやばそう。
Facebookアカウントを作るには実名、生年月日などの登録が必要となりますが、一度登録してBANされると同じ個人情報で登録するのはできないそう。
Oculus Quest 2のためにFacebookアカウントを登録してもしBANされたらと考えると怖いです。
たくさんのご質問をいただいた、Facebookアカウントが停止されない方法に関してお答えさせてください。
アカウント作成の際には実名と正しい生年月日の登録をお願いいたします。その後は通常通りアカウントを使用し、Facebookのコミュニティ基準に従ってください。— Oculus Japan (@Oculus_Japan) October 12, 2020
公式からはこのようにアナウンスされていますが、実名と正しい生年月日の登録でもBANされている人もいるみたいです。実名でBANが怖いといって偽名で登録してもいつBANされるか分からない恐怖があるので早く対処してほしいところです。
通常通りアカウントを使用し・・・の部分もよくわからないのですが、Facebookってアカウント放置してるとBANとかあるんですかね。
そもそもゲームするためのアカウントがFacebookアカウントである意味がわかりませんよね。Oculus製品で遊びたければFacebookの使えって意味なんでしょうか。