
EaseUS Partition Master(ディスク管理ソフト)
EaseUS Partition Master とは
今回は「EaseUS Partition Master」というディスク管理ソフトを紹介します.
EaseUS Partition Masterは,MBRディスクやGPTディスク上のプライマリパーティションやパーティション間の変換,領域拡張,パーティションの移動・サイズ変更・結合・分割など,さまざまなパーティション上の操作をやってくれるオールインワンのパーティション管理ツールです.
EaseUS Partition Masterのメリット
HDDやSSDをパーティション分割することによって生じるメリットをご存じでしょうか.パーティション分割をすることでさまざまな恩恵が得られますよ!
- データの安全性の向上
- バックアップが簡単
- パフォーマンスの向上
OSに不具合が生じた場合に,再インストールが必要となるとHDDやSDDを初期化されてしまうため,データを失ってしまいます.パーティション分割をしておくと,分割されたパーティションに影響がないため,データを失うことはありません.
バックアップ専用のパーティションを作ることで,ドライブ単位でバックアップできるので,バックアップしやすいです.
複数のパーティションを作っておき,使用用途に分割することで,データのアクセスや管理が簡単になります.
EaseUS Partition Master 無料版と有料版の違い
▼ EaseUS Partition Masterの無料版「Free」と有料版「Pro」の機能の違いは以下のようになっています.

無料版「EaseUS Partition Master Free」と有料版「EaseUS Partition Master Pro」の大きな違いは以下のようになっています.
- パーティションのサイズの変更スピード
- ダイナミックディスクの編集・サイズ変更
- GPT・MBRの相互変換
- HDD容量(無料版:8TBまで,有料版:制限なし)
- 商用利用
パーティションの操作方法
パーティションの作成
▼ パーティションの作成は未割り当て領域を選択し,右の項目から作成を選択します.

▼ 未割り当て領域からサイズを選択し,パーティションを作成します.

パーティションの結合
▼ 拡張したいパーティションを選択し,右の項目からマージを選択します.

▼ 結合したいパーティションを選択する.

パーティションの分割
▼ 分割したいパーティションを選択し,右の項目からパーティション分割を選択します.(領域の割り当てでも同じ)

▼ パーティションサイズを設定し,パーティションを分割します.

パーティションの調整/リサイズ
▼ サイズ調整したいパーティションを選択し,右の項目からサイズ調整/移動を選する.

▼ パーティションサイズを設定し,パーティションのサイズを調整する.残りの領域は未割り当て領域となります.

パーティションのクローン作成
▼ クローンの作成をしたいパーティションを選択し,右の項目からクローンを選択する.

▼ クローンをつくるパーティションを選択する.

その他機能の紹介
SSD/HDD フォーマット・完全消去
フォーマットと完全消去の違い
- フォーマット:
- 完全消去:
ディスクのファイルシステムを再構築し,ディスクの不具合を修復する.データは消去されていますが,復元することが可能です.
SDDやHDDを完全消去するとデータを復元することができません.
▼パーティションを選択し,右の項目のその他から「フォーマット」「削除」「データを消去」を選択する.

EaseUS Partition Masterを使ってみた感想
EaseUS Partition Masterは,パーティション操作が直感的にわかるUIとなっていて使いやすいと感じました.
多くの人がパーティション操作をメインとして使うと思いますので,無料版でも全然使えるので素晴らしいと思います.ただパーティション操作は大容量HDD/SSDに対して輝く機能だと思いますので,そういった方はまず「EaseUS Partition Master Free」から試してみると良いと思います.
パーティション管理がはじめての方は,機能が多くて複雑かなと思うかもしれませんが,実際に使ってみると意外と簡単なのでぜひ試してみてくださいね!